【確定申告】藤井寺市:弥生会計 羽曳野市:e-TAX 松原市:EXCEL

目次

確定申告

確定申告の時期がやってきてしまいました。みなさんはもうお済みでしょうか?私は殆どの場合、3月ギリギリにマネーフォワードFreeeから提出です。

藤井寺市:弥生会計

青色確定申告

法人の間は税理士さんにお任せなさっていたのですが、数年前に廃業なさって個人事業主に変わられ、その作業をいちえパソコン家庭教師が引き継ぎました。

弥生会計のパソコンソフトで、収入・支出はいつもすでに入力くださっているのですが、車の減価償却を入力したり、様々な控除を入力したり、事業専従者を入力したり、等最後の仕上げをしています。

確定申告時は、青色確定申告の報告書決算書を作成し、マイナカードを利用して電子申告しています。

羽曳野市:e-TAX

白色確定申告

毎年e-TAXで確定申告ができているのに、何故か今年はできないと連絡があり伺いました。

結論としては、最後の画面でPDFファイルの確定申告書類を確認するのですが、今年はなぜか、Adobe Readerで確認しないとうまく進めなかったようでした。

そこで、Adobe Readerをインストールし、PDFファイルをAdobe Readerで表示すると、申告することができました。

松原市:Excel

青色確定申告

毎年確定申告するために会計士さんに、Excelで管理している収支表を提出なさるのですが、インボイスの項目も増えていることもあり、関数などが狂ってしまい、時々ご質問いただきます。

また、年度替わりも翌年使いやすくするために修正させていただいています。

事業をなさっている生徒さんが、税理士さん会計士さん提出する前の準備データを作成することも多いです。
提出データでお困りの際は、お声がけください。

おわりに

事業主の方、フリーランスの方、確定申告担当の方にとっては少し憂うつな時期ですが、確定申告は義務ですし、お互いがんばりましょう。

また、副業をしている方、年末調整を受けていない方高額な医療費を支払った方、住宅ローン控除の適用を受ける初年度の方なども、確定申告が必要な場合があります。

確定申告をすると、税金が還付されることもあります。該当する方は忘れずに手続きを行いましょう!

1回のレッスンでビジネスの効率がUP!仕事の時短に! レベルアップにも!(スマホを持った女性の画像あり)
来てほしい時だけ家に来てほしい。スマホ教室で分からない事の復習したい。困った時だけ事務所にパソコン教室で習ったこと以外をしたい。困った時だけ事務所に来てほしい。書類を修正して下さい。子どもが一緒でも大丈夫かしら。最短で問題解決!(車いすの方、スマホを持つシニア男性、パソコンを触るビジネスマン、パソコンを触るシニア女性、子どもを抱く女性、書類の山とパソコンで困る会社員の女性のイラストあり)
困ったときだけ呼んでもいい。定期的に通わなくていい!気軽な出張パソコン教室。(どうしよう…とパソコンで困っている男性の画像あり)
仕事、資格、生活。学びたいことだけ 学べます。意外と必要なことだけできる教室は少ない?!(パソコン、スマホ、タブレットのイラストあり)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次